8月12日(日)パリオリンピックが閉幕した東京オリンピックはコロナ禍でしかも無観客ということもあって開催そのものに賛否があり、どことなく冷めた目で見ていたような気がするが、今回は大いに楽しませてもらった日本のメダル獲得数がアメリカ、中国に次いで3位にランクさ ...
カテゴリ: オリンピック・パラリンピック
柔道阿部兄妹に明暗が・・・
7月29日(月)パリオリンピックの柔道で東京大会に続き、兄妹で2連覇がかかっていた阿部兄妹で明暗が分かれた(画像は東京新聞から)妹の詩選手が予選でまさかの1本負け兄の一二三選手は期待通りの金メダル獲得で2連覇数日前にNHKの人気番組「ファミリーヒストリー」で ...
パリオリンピックが開幕した
7月27日(土)3時頃目が覚めて、パリオリンピックの開会式を観たTHE ANSWER起きてテレビを観ようと思っていた訳ではないが、やっぱり気になって勝手に目が覚めた従来のスタジアムでの開会式と違って、パリの街中を会場とした斬新な企画この種のアイデアを思いつくあたり、 ...
パリ五輪実質開幕、男子サッカーが幸先いい大勝
7月25日(木)明日開幕するパリ五輪 前回の東京大会はコロナ禍で開催そのものに賛否が分かれ、1年遅れでしかも無観客を条件に強行された経緯があったそこまでして開催の必要があるのかと思って、いつもより盛り上がりに欠ける心境でテレビを観ていたことを思い出す今回は ...
ウクライナ選手の活躍が目立ったパラリンピックが閉幕した
3月13日(日)冬季パラリンピック北京大会が閉幕したロシアのウクライナ侵略のニュースにかき消されるように、いつもに増してテレビでの露出は少なかったが、 そのウクライナ選手団の頑張りが特に目立った大会だった母国ではパラリンピックどころではないだろうから、この大 ...
ロシアのウクライナ侵略でさらに盛り上がりに欠けるパラリンピックになってる
3月6日(日)金曜日からパラリンピックが始まっているが、元々オリンピックに比べて盛り上がりに欠けるパラリンピック今回はロシアのウクライナ侵略のニュースに隠れ、さらに盛り上がっていないそのロシアとベラルーシの参加を拒否したニュースが脚光を浴びたくらいだそんな ...
パラリンピックからロシア・ベラルーシ選手の参加が拒否された
3月3日(木) 明日から始まる北京パラリンピックにロシアとベラルーシ選手の参加が拒否された*クリックするとニュースサイトで記事が読めます昨日までは国の代表選手ではない形での参加になっていたが、一夜にして撤回されたこの種の話になると常に出てくるのが、「政治と ...
北京オリンピックが終わった
2月21日(月)昨日、北京オリンピックが終わった*クリックするとニュースサイトで記事が読めます 中国の人権問題への対応を巡ってアメリカやイギリスなど欧米国が外交的ボイコットし、しかもオミクロン株によるコロナの感染が拡大する中で開催されたが、無事終了したという ...
⛳パートナーは80歳、私もこの歳まで元気にやっていたいもんだ
2月18日(金)冬のゴルフ⛳天気はいいが風が冷たくて強いそれでも好きな人はお休みなんかしない今日のメンバーもそんな人たちだしかも、歳は80歳と来月80歳になる人、そして63歳の若者(?)*画像はクリックで拡大されます毎週1~2回来ている80歳のO氏、すっかり顔なじみに ...
スケート1000m金メダル・高木美帆の頑張りは凄い!!
2月17日(木)今日も愛車エスクワイアの慣らし運転がてら、女房がまだ行ったことがないという成田山新勝寺までお参りに行ってきた*画像はクリックで拡大されますさすが 1000年以上の歴史があり、しかも参拝客が多いことでも知られるだけあって、平日でも参拝客が多くてびっ ...