リタイア老人の日常記

リタイアして10年、ゴルフや愛犬とのふれあいなど日々のたわいもない出来事や思いを綴った老人の備忘録

カテゴリ:その他 > パソコン・ネット

6月9日(日)我が家のガスレンジの五徳の爪が1本折れた熱のせいだろう...女房の記憶だと、2006年に今のシステムキッチンにしたときのガスレンジだそうだから、18年使ってこうなったことになる考えてみれば 6,000日以上使われた熱に耐えてということだから、凄いことだ・・・ ...

5月25日(土)最近、テレビの番組を放映時間その時ではなくて、あとで観ることが多くなった(画像はTVer)放送されてから1週間までならパソコンやスマホなどでいつでも好きな時間に「無料見逃し配信」で観ることができるからだNHKならNHKプラス 民放ならティバーか各放送局 ...

4月27日(木)チャットGPT最近流行ってるインターネットのサービスで、人間の質問にAI(人工知能)が会話形式で何でも応えてくれるというやつだ私の質問履歴に「日記ブログネタ」、「老後を楽しくする方法」、「飲酒の翌朝、酒が残ってる感じがするが、腎機能低下になる?」 ...

4月20日(木)ここのところ毎日ニュースに出てくる「チャットGPT」凄く便利なものらしいことは確かなようだが、それ故に一部心配する向きもあって、自治体や大学などで使うか様子を見るかでニュースになってるようだ「A  I 」などの技術革新のスピードに現実が追いついて行 ...

4月15日(土)選挙遊説中の岸田総理に爆発物が投げ付けられる事件が起きた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます  数年前まではこの国ではとんと聞くことがなかったこの種の事件で、昨年の安倍元総理に続いて現職総理までもが標的にされた今回は被害がほぼな ...

1月21日(土)ニュージーランドの若き女性首相が辞任し、その後継が44歳だという*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます  辞任するアンダーソン首相は 37歳で就任し、5年間この職にあった決して評価が低かったわけではないし、むしろ高い評価を受けていた首相 ...

7月19日(火)最近 パソコンを開いたときにWiFi が繋がってないことがよくあった以前もこんなことはたまにあったが、子機を挿し直せば修復されていたところが最近はそれではダメで、親の無線LANルーターの電源を抜いて入れ直すと繋がるという有様だネットで原因を調べてみた ...

3月9日(水)どうしようもなかった最近の韓国政治注目の大統領選で、野党候補が接戦を制して与党候補を破った*クリックするとニュースサイトで記事が読めます  このユン候補、保守系の野党候補検事総長をしていた時に大統領側近で法務大臣の不正行為を追及して対立し、辞め ...

 4月24日(土)数日前からデスクトップのメインパソコンの動きが重くなって少しイライラしていた   ネットでいろいろ検索してやってみたが、これといって効果が出るサイトには巡りあわなかったそれが、今日見つけたサイトでやってみたらかなり改善したそれまでのサイトと ...

4月17日(土)今日は雨模様先日の山陰車旅で撮った写真の整理で一日を過ごす   6日間でスマホの画像で200枚超、ゴープロの動画で20本超とかなりの数を撮っていたので、気に入らないものを削除することから始めて結構大変な作業になったこの簡単に撮ってどんどん削除でき ...

↑このページのトップヘ