リタイア老人の日常記

リタイアして10年、ゴルフや愛犬とのふれあいなど日々のたわいもない出来事や思いを綴った老人の備忘録

カテゴリ: 食事・食卓

10月1日(日)今日から10月日中は暑さが残るものの、朝晩はやっと涼しさを感じる季節になってきた義妹から野菜をいろいろいただいてきた中にさつまいもがあったので、「栗おこわ」ならぬ「さつまいもおこわ」を作ってみた今ではレシピのサイトもいろいろあって、材料さえ揃え ...

9月1日(金)9月になってもまだ暑い暑い日が続くと「キッチンで火を使いたくない」と言うそんなときは、外で食べたり弁当で済ますことが多くなる普段はクムちゃんが来ていることが多く、外に出て食べるのは難しい今日はお嫁さんのパートがお休みで、クムちゃんが来ないそん ...

7月12日(水)完全に真夏だ昨日も今日も気温は35°昼間は暑すぎてクムちゃん散歩が出来る状況ではなく、エアコンの利いた部屋から出る気になれない夜も扇風機ではダメで、ここ3日間ほどエアコンを一晩中点けて寝ている9月まで女房と別々の部屋でこのペースで行ったら電気代 ...

6月30日(金)6月も今日で終わり早や今年の半分が過ぎ、あらためて月日の経つ早さに驚くばかりだ先が長いと思えばこういう風には感じないだろうが、悲しいかなそうはいかない年齢になってしまった今月も体調は良好で、血圧も127-66、脈拍 59(月の平均計測値)*画像はクリ ...

6月21日(水)信号が青に変わったら車を急いで発信させ、直進して来る車より先に右折するあの運転「茨城ダッシュ」というらしいどうやら茨城県で多く見られるようで、そう名付けられたみたいだ若い頃にはもしかして私もやったかも知れないが、最近それを見ると品がない運転を ...

6月4日 (日)富山名物「ますのすし」を女房が買ってきた*どの画像もクリックで拡大されます40代の一時期、出向で畑違いの店舗管理の仕事をやっていたことがあって、その時にその店で販売していて良く売れる商品だった確か価格は 1,000円前後だったように思う前回食べたのは ...

5月27日(土)半年ぶりに二男の愛犬「葉月」が来たクムちゃんがいたら、顔を合わせるなりお互いけん制しあいながらワンワン吠え合うところだろうが、幸いにして今日はいないクムちゃんのおもちゃをくわえて満足のようだ二男のところでは毎年、北海道のアスパラを取り寄せてる ...

5月8日(月)朝になっても昨日来の雨が降りやまず、月曜恒例のゴルフはキャンセルすることに・・  トホホ (;´д`)  その雨も午後には止んだことから、クムちゃん散歩に...踏切の警報が鳴ってても前へ行こうとするので、だっこして制止させる始末昨日も雨で散歩をお休 ...

4月6日(木)大谷翔平が今季2戦目の登板で初勝利Full Count前回の開幕戦は、相手をゼロに抑えて降板したが、その後のピッチャーが打たれてしまって勝ち投手になれず...今日のゲームも同じような展開で、冷や冷やしながらの観戦だ大谷自身の投球内容はこの2試合ともいい感じ ...

4月2日(日)午前中のクムちゃん散歩途中、畑の横の無人野菜直売棚で筍を見つけた*画像はすべてクリックで拡大されます筍は女房の好物少し前から「まだかしら?...」散歩で見つけたら教えてほしいと言われていたので、早速電話こういう時はスマホが実に便利だLINEのビデオ電 ...

↑このページのトップヘ