4月22日(木)
プロ野球が開幕しておよそ20試合が済んで各チームの今シーズンが見えて来だした
その中で、今シーズンから三浦監督になった横浜DeNAベイスターズが勝てない

<NPBホームページから>
23試合消化して3勝しかしてなく、16敗もしている
勝率がなんと 1割5分しかなく、断トツの最下位だ
それにしても勝てなさすぎる
セ上位の阪神・巨人・ヤクルトに対しては、何と0勝12敗と一つも勝てていない
監督の力量がチームの勝利にどのくらい影響が出るのかはわからないが、往々にして見られがちなのはチームの生え抜きの主力選手がそのまま監督になった時に黒星が多い傾向だ
開幕直後はそうであっても、その後勝ち星を増やしていく場合もあるが・・・
やはり、そのチームしか知らないことや今まで仲間としてきたチームメートに指導者として時に厳しく接することができないための弱さなのか、概していい成績を残す人は少ないように感じるが・・・
最近でいい成績を残したのは読売ジャイアンツの原監督くらいだろうか?
横浜ベイスターズは、人気の街 “YOKOHAMA” を本拠地とする人気球団だ
三浦監督も殻を破った思い切った采配を見せて、巻き返しを図ってほしいとエールを送りたい
今日はアマゾンプライムで映画「蜜蜂と遠雷」を観て一日中家から出なかった
ちょっと難しい映画だったかもしれないが、それなりに面白かった

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント