早朝5時、コロ散歩
相変わらず、ゆっくりゆっくりの足取り
それでも、本人は外に出られるのが楽しそう
夕方、自分でエスティマのバッテリー交換をした。
必要なバッテリーの容量は 85D23L
昨日、ネットでいろいろ調べてみた。
①自分でバッテリーをアマゾンで買って交換すると、
バッテリー代(パナソニック カオス 100D23L) 12,013円、
メモリーバックアップ(エーモン) 802円 で 計 12,815円
②近くのカーショップで交換してもらうと、
バッテリー代 (同等容量品) 27,280円
交換工賃 660円 計 27,940円
それで、ネットで①のバッテリーとメモリーバックアップを購入


ユーチューブで交換方法の動画を見て実施
作業時間 ゆっくりでおよそ1時間弱
予算は半額以下で済んだ。
必要な工具は、私の場合この10mmのスパナのみ
ただし、注意点が1つあり、
自分で交換した場合、古いバッテリーの廃棄をどうするか?
通常の危険物などのごみには分類されておらず、捨てられないものになっている。
また、市の環境センターへの持ち込み品にも対象とはなっていないことが多いと思われる。
私の場合は、市の環境センターで年に1回だけ、バッテリーとタイヤの引取会が実施されており、3か月後にはなるが1個200円で引き取ってもらえることが判明し、一安心といったところ。
バッテリーの交換が必要な方は、参考にしていただければ。
今日は土用の丑の日
晩飯はうな重にした
コメント