7
22()

今朝も涼しくよく眠れた。

朝、早く起きたのに旅の記録やブログを書いていたら結構な時間になっていた。

10
時過ぎ、この町のシンボルであるひまわり畑を見に出かけた。
満開は来月上旬ということで、まだ早かったが外国種が咲いていた。

DSC_0030



それから道々94号増毛稲田線を走って増毛に向かった。

多分さびれているだろうと予想していたが、さにあらず
往年の鰊漁が盛んな頃の町並みが再現され、観光バスや一般客が結構来ていて賑わっていてビックリ。

DSC_0037


         DSC_0039



昼飯に塩ラーメンを食べたが、これが結構旨い。
DSC_0040DSC_0041








この町で感激したのが、にしん漬け

昔おふくろが漬けてくれたにしん漬けが旨くて、それ以来、いろいろ探したがなかった

それがあった

DSC_0038



早速買って今晩のビールのお供にすることにした
我が家の奥方も大好物なれど、持って帰られないのが残念


その後、留萌の海水浴場

DSC_0043


おびら鰊番屋
DSC_0050DSC_0047







そして、とままえ、はぼろの道の駅に寄って、今夜のお泊まり地の道の駅しょさんべつに到着
DSC_0063


併設の岬の湯で日本海を眺めながら贅沢な気分で風呂に浸かり、隣接の海の見えるキャンプ場に移動した
        ☆ロマン街道しょさんべつインフォ4

皆さんも心得ているようでたくさんの車が来ていた。



日本海に沈む夕日を見ながらにしん漬けとビールで贅沢な晩飯。

DSC_0060


気分よく就寝