3月20日(火)
ファミマの駐車場でお目覚め
昨夜は車の屋根をたたく雨音が気になったが、その割にはよく眠れた
朝起きたときは雨が止んでいたのですぐに出発
しかしまたすぐに本降りに
四万十町の道の駅あぐり窪川でコーヒーを淹れて野菜サラダとサンドイッチでゆっくり朝飯
そして四万十川を眺める。
あらためて足摺岬へ向かう 途中、黒潮町で今年初めての桜を観る
しかし、急に寒くなり、風も強くなって戸惑っているような花の咲き方だ
そして、雨の中をひたすら歩くお遍路さんを見る
それを見て、ちょっとやって見ようと思ったこともある自分の甘さを痛感した
とてもの覚悟じゃないとやれないだろうと思い知る
昼飯は土佐清水辺りで地魚の定食でも食べられたらと思っていたが、食べ物屋も見つからない有様
残念
13時頃足摺岬に到着
岬までの道はどこか南国感が漂う
しかし、岬に着くとこれが太平洋の荒波だ、という風景
これが今日のメインイベント
その後、四国の西海岸線を北上し、大月、すくもの道の駅に立ち寄って、津島やすらぎの里の温泉に浸かり、今晩のお泊まり地道の駅うわじまきさいや広場に到着
暗く雨が降っていたこともあってこの道の駅がわかりづらくてクルクル回っていたらお巡りさんから職質を受ける始末
今夜も雨音を聞きながらビールと親子丼を晩飯にして寝ることになった
本日の走行距離256km、出発から1758km エスティマ号すこぶる快調
ファミマの駐車場でお目覚め
昨夜は車の屋根をたたく雨音が気になったが、その割にはよく眠れた
朝起きたときは雨が止んでいたのですぐに出発
しかしまたすぐに本降りに
四万十町の道の駅あぐり窪川でコーヒーを淹れて野菜サラダとサンドイッチでゆっくり朝飯
そして四万十川を眺める。


あらためて足摺岬へ向かう 途中、黒潮町で今年初めての桜を観る

しかし、急に寒くなり、風も強くなって戸惑っているような花の咲き方だ
そして、雨の中をひたすら歩くお遍路さんを見る
それを見て、ちょっとやって見ようと思ったこともある自分の甘さを痛感した
とてもの覚悟じゃないとやれないだろうと思い知る
昼飯は土佐清水辺りで地魚の定食でも食べられたらと思っていたが、食べ物屋も見つからない有様
残念
13時頃足摺岬に到着
岬までの道はどこか南国感が漂う

しかし、岬に着くとこれが太平洋の荒波だ、という風景

これが今日のメインイベント
その後、四国の西海岸線を北上し、大月、すくもの道の駅に立ち寄って、津島やすらぎの里の温泉に浸かり、今晩のお泊まり地道の駅うわじまきさいや広場に到着
暗く雨が降っていたこともあってこの道の駅がわかりづらくてクルクル回っていたらお巡りさんから職質を受ける始末
今夜も雨音を聞きながらビールと親子丼を晩飯にして寝ることになった
本日の走行距離256km、出発から1758km エスティマ号すこぶる快調
コメント