7月25日(木)
明日開幕するパリ五輪
前回の東京大会はコロナ禍で開催そのものに賛否が分かれ、1年遅れでしかも無観客を条件に強行された経緯があった
そこまでして開催の必要があるのかと思って、いつもより盛り上がりに欠ける心境でテレビを観ていたことを思い出す
今回はその心配も薄れ、いつもの大会のように大いに楽しみにしている
今日、開会式の前から始まったサッカーで、日本男子がパラグアイに5ー 0で幸先のいいスタートを切った
*クリックするとNHKニュースサイトで記事が読めます
パラグアイはブラジル、アルゼンチンなどを破って出場権を獲得した強豪チームだという
日本サッカーが強くなっていること、特にこの世代チームの世界との戦いをみてもよく分かるので、もしかして釜本が活躍したメキシコ大会以来のメダルが狙えるかもと内心期待している
この先約2週間、大谷観戦や車中泊旅行も含め、どうやって楽しむか頭の痛いところだ...
今日のクムちゃん散歩
この時期、陽射しがあって断念することが多いが、お泊りの場合は早起きして日の出る前の6時から...
にほんブログ村
にほんブログ村
70歳代ランキング
コメント
コメント一覧 (1)
今や報道は無法国の代弁者となり、日本の国益は悪に印象操作、反日帰化の多い野党や中韓の悪事は報じない自由で日本人の知る権利を阻む異常な状態です。
世論誘導が生んだ民主党政権、公約反故から、中韓を利す為の超円高誘導による日本企業や経済の衰退、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝や、3万件の機密漏洩など韓国への利益誘導に働き、日本は破綻寸前でした。
今も内外から中韓の侵略が進む中、あの時彼らが日本をいかに危険な状態に陥れ、一度の失敗がどれだけ後遺症を与えたか、どうか読んで頂きたいです。
https://88moshi.hatenablog.com/
メディアに踊らされず、掛け替えないこの日本を知り守る機になる事を願います。
nabe1950
がしました