12月30日(土)
今年元旦(翌2日アップ)のブログに「1年の計は元旦にあり 新しい年に望むこと」として、2023年のささやかな目標などを掲げていた
まず、自分や家族に関する目標として
① ゴルフライフに関し

② スポーツジムに100日通うこと
③ 北海道車中泊に出かけること
そして、女房、長男夫婦、二男夫婦の全員、そしてクム、葉月の愛犬ともども健康で充実した年であるように..
とある
それを振り返ってみると、
①のゴルフに関しては、 72回の目標に対し 62ラウンド
②のジムに関しては、大幅クリアの167日
③の北海道車中泊は、日数こそやや短かかったが出かけることが出来た
そして、
家族や愛犬の健康に関しては全員病気やケガをすることのない1年だった
充実していたか否かはそれぞれに聞いてみないとわからないが、それを否定するようなことを聞くことはなかった
総じて目標や願い事が概ね達成されたいい年であったといえる
このことに大いに感謝したい
対して社会的に掲げた願い事に関しては
コロナのパンデミック収束に関しては願いが叶ったが、
ウクライナ戦争
の終結は未だ見えないどころか、ここのところのロシアの攻勢はむしろ強まっているようで悪化している状況だ
加えて今年になって、イスラエルのガザ
地区攻撃が始まり、世界の関心はウクライナよりこちらに移ってしまっている状況だ
(画像はBBC)
イスラエルがハマスに対する撲滅作戦と称してパレスチナ人への被害を顧みない攻撃を見ると、イスラエルという国やイスラエル人に対する印象が変わってしまった気がする
「ネタニヤフよ、いい加減にしろ!!」と叫びたい
この1年を振り返ると、「我が日常は平穏なれど、世界は大変だ!!」という年だった
もう一つ・・・
リタイアしてプレッシャーが何にもなくなった自分に対して、「ブログ
を1日も休まずアップすること」を課してきた
ネタがない、時間がないなど「今日はいいか..」と思ったことは何度もあったが、かろうじて休まず達成できた
読んでもらうブログというより、ボケ防止のためにも続けて書くブログでその分つまらんものになっているが・・・
それを振り返ってみると、

①のゴルフに関しては、 72回の目標に対し 62ラウンド
②のジムに関しては、大幅クリアの167日
③の北海道車中泊は、日数こそやや短かかったが出かけることが出来た
そして、

充実していたか否かはそれぞれに聞いてみないとわからないが、それを否定するようなことを聞くことはなかった
総じて目標や願い事が概ね達成されたいい年であったといえる
このことに大いに感謝したい
対して社会的に掲げた願い事に関しては
コロナのパンデミック収束に関しては願いが叶ったが、
ウクライナ戦争

(画像はロイター)
加えて今年になって、イスラエルのガザ

(画像はBBC)
イスラエルがハマスに対する撲滅作戦と称してパレスチナ人への被害を顧みない攻撃を見ると、イスラエルという国やイスラエル人に対する印象が変わってしまった気がする
「ネタニヤフよ、いい加減にしろ!!」と叫びたい
この1年を振り返ると、「我が日常は平穏なれど、世界は大変だ!!」という年だった
もう一つ・・・
リタイアしてプレッシャーが何にもなくなった自分に対して、「ブログ

ネタがない、時間がないなど「今日はいいか..」と思ったことは何度もあったが、かろうじて休まず達成できた
読んでもらうブログというより、ボケ防止のためにも続けて書くブログでその分つまらんものになっているが・・・

にほんブログ村

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント