12月22日(金)
オリックス

*クリックするとニュースサイトで記事が読めます
12年、日本円で 463億円
の長期大型契約になった

日本で 6億5,000万円だった年俸が、38億5,000万円の6倍になった計算だ
彼のここ数年の実績は誰もが認めるエースピッチャーで、過去にも彼と同等と思われるレベルで大リーグに挑戦した野茂、ダルビッシュ、黒田、田中などと肩を並べるくらいの実力だと思う(下表は SPAIAから)

しかも彼は25歳と若い
上手くいけば日本人最多投手になる可能性もある代わり、環境などで意外と大リーグで通用しなかったということだってあるかも知れない
野茂やダルビッシュ、そして大谷の活躍、はたまたWBCの優勝によって日本人選手に対する評価が高まっている中での大型契約になったようだ
昨日、楽天の松井裕樹投手

彼は28歳
現在2億5,000万円の3倍の7億5,000万円の年俸で契約したようだ👇
https://hochi.news/articles/20231220-OHT1T51154.html?page=1
これほど大リーグの年俸が高ければ、行ける人はどんどん行ったらいいと思う
「あっぱれ!!」と「喝!!」の張本さんは、気に入らないと思うだろうが・・・
いずれにしても結構なことだ
彼らの来季の活躍を大いに期待しよう!!
今日もクムちゃん散歩


いつものグランドに園児が入ってきたら「ワン!ワン!」と吠える吠える...

にほんブログ村

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント