12月23日(土)

一昨日、「健康に良い睡眠」という新聞記事があった
*クリックすると毎日新聞ニュースサイトで記事が読めます


若い時分から早寝早起きタイプだったが、それが歳とともに更に顕著になって久しく、1219932
目覚ましを掛けないと起きられないという友人もいて羨ましくてしょうがない

3時過ぎに目が覚めてその後もなかなか寝付けられないことがあったりして、高齢者の睡眠時間がどんな風なのか気になっていた


この記事によると
日本人の睡眠時間は 7時間22分が平均で、
他の国の人より1時間ほど少ないらしい

しかしこの時間は子供も含めた時間なので、70歳以上の高齢者の数字を拾ってみた

70歳以上睡眠時間
これによると
6~7時間と7~8時間がともに26%で合わせて半数を超えている
そして、8時間以上の人が28%もいる

自分は夜9時から10時23807076の間に寝床に入って翌朝5時前後に起きるが、途中トイレに起きて1時間くらいは寝付かれないこともある
まぁ多くも少なくもない「6~7時間のグループ」のようだが、クムちゃんと1時間くらいの昼寝をすることもあるし、平均的な睡眠時間と考えてよさそうだ

普段の生活で眠くて困るということも殆んどないが、早起きゴルフの帰りに車の運転をしているときにたまに眠くなることがある
その時はコンビニ駐車場などで車中泊用ベッドで寝ることにしている

また記事には、「高齢者は長時間寝床で過ごすと死亡リスクが高まるという報告があり、寝床での時間が8時間以上にならないよう勧めることにしている」とある
これは、寝たきりやそれに近いと思われる老人のことを差しているんだろうと解する

睡眠時間は平均のようで安心したが、22317623悪い夢を見て「怖いものに追いかけられて..」とか「金縛りになって..」とかで起きてしまうことがよくある


欲を言えばいい夢を見ながら  ‟ぐっすり”  寝させてほしいもんだ..





今日はクムちゃん預かりから解放される土曜日

ブログをアップした後、一人で‟かき揚げ玉子うどん”を作って昼飯
20231223_122813
以前はこういう簡単な料理なども面倒に思っていたが、最近は作ることも食べた後の食器洗いなども苦にならなくなっていいことだと自分でも感じている


その後いつもは電車で行く434273隣駅の女房のスポーツジムまで5キロを歩いて行くことに・・

途中、クムちゃん散歩で立ち寄る慶福寺の前には除夜の鐘の案内が..
20231223_145553


晩飯は1日早いクリスマス用チキンとクラムチャウダー
20231223_184706
長男夫婦がコストコで買って届けてくれたこの鶏肉、800円弱という値段の割には見栄えは立派
皮はそれなりだが身がボソボソしてあまり旨くはない

残した半分以上の肉が明日のクリスマス当日にどんなふうに味付けされて出てくることか・・・



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
70歳代ランキング
70歳代ランキング