12月4日(月)

日大のアメフト部薬物事件の対応を巡る問題で、
注目された林理事長の記者会見があった
*クリックするとニュースサイトで記事が読めます


前理事長の日大を私物化するかのような酷い経営をした人の後任として、クリーンなイメージを持って歯に衣着せぬ物言いをするこの人に期待をした人が多くいたと思う

それが前回の会見で、
歯に衣着せぬ物言いの部分がすっかり消え、やっぱり素人ではガバナンスは無理か..と思わされたことも事実だった

それでも改革を叫ぶ隠れた本性に淡い期待を寄せた今日の会見でもそれはやっぱり無理なように写ってしまった


世間の関心は、24340072アメフト部を廃部にするか存続するかの点だと思う

学内ではすでに廃部の方針を決めたものの、その後の世間で多くの部員が可哀そうだという同情論で継続審議中ということにした

しかし、文科省にはすでに廃部に基づいた改善計画を出した以上はそれは覆せないだろう
継続審議中は、世間に対するポーズという印象に見える


私はどちらかと言うと廃部に賛成だ
会見に同席したスポーツ科学部長の「もし廃部となっても学生として勉強する環境は残るし、外部のクラブチーム、同好会でやることは妨げない。しっかり支援を検討したい」発言でOKだと思う
学生の本分は勉学だということを忘れてはならないだろう

一定期間をおいて再開すればいいと思っている

さて、この問題どう決着するのやら...





今月の初ゴルフ
20231204_08581420231204_100859
好天の中、顔見知りのH野氏、I垣氏と楽しくラウンド

今日は前回までの絶不調が消えて、いい球が数多く打てていた

ゴルフはようわからん!!



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
 70歳代ランキング
70歳代ランキング