5月27日(土)

半年ぶりに二男の愛犬「葉月」が来た


20230527_104823

クムちゃんがいたら、20230527_104927顔を合わせるなりお互いけん制しあいながらワンワン吠え合うところだろうが、幸いにして今日はいない

クムちゃんのおもちゃをくわえて満足のようだ


二男のところでは毎年、北海道のアスパラを取り寄せてるようで、そのお裾分けを父の日のプレゼントと称して持ってきた
20230528_074623
この時期が旬のようで、とにかく柔らかくて美味い

私は北海道の美瑛からそう遠くはない町の出身だが、知らなかった
まぁ、60年くらいの前の我が家の食生活は豊かじゃなかったからなぁ~・・・

もう少しの間、楽しめそうだ!!



この夫婦が恒例にしている北海道旅行の来月、葉月を5日間ほど預かることになっている
その時はクムちゃんと重なるので、20221201_141322 (1)ゴルフの予定も入れずお守りに専念することになる

考えてみれば犬の面倒もいいけど、孫はもっといいんだろうに・・・




夕方、女房のお供で私の夏掛けhome_06_p_main布団を買いにニトリに行ってきた

ここは、元々は家具が本業なんだろうが、今や家具インテリア業として業界トップの巨大企業に成長した

どの業界にも従来の殻を破って出てきた企業が業界を大きく変えてきたように思う
そのポイントは「低価格」だろう

古くは中内さんのダイエーや吉野家、最近では衣料品のユニクロ、そしてこのニトリが代表格だろう
EZggeAMVcAAD9wwYoshinoya-Logo.svg120707_thumbダウンロード (5)
その影響でデパート業界が大きく縮小して様変わりしたし、昔からの大塚家具などはどうなったんだろうか?

いずれにしても、顧客のニーズを的確に掴んでその変化に柔軟に対応して自らを変革していける企業じゃないと淘汰されるということか...

我々消費者にとっては大いに歓迎すべきことだ



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

70歳代ランキング