リタイア老人の日常記

リタイアして10年、ゴルフや愛犬とのふれあいなど日々のたわいもない出来事や思いを綴った老人の備忘録

2024年07月

7月29日(月)パリオリンピックの柔道で東京大会に続き、兄妹で2連覇がかかっていた阿部兄妹で明暗が分かれた(画像は東京新聞から)妹の詩選手が予選でまさかの1本負け兄の一二三選手は期待通りの金メダル獲得で2連覇数日前にNHKの人気番組「ファミリーヒストリー」で ...

7月27日(土)3時頃目が覚めて、パリオリンピックの開会式を観たTHE  ANSWER起きてテレビを観ようと思っていた訳ではないが、やっぱり気になって勝手に目が覚めた従来のスタジアムでの開会式と違って、パリの街中を会場とした斬新な企画この種のアイデアを思いつくあたり、 ...

7月26日(金)日本人の平均寿命が女性 87歳、男性 81歳だという*クリックするとNHKニュースサイトで記事が読めます 女性はここのところずーっと世界1で、男は世界で5番目だそうだ確かに私のおふくろは93、女房のお母さんも90まで生きたし、女房を見てると 100まで生きそう ...

7月25日(木)明日開幕するパリ五輪  前回の東京大会はコロナ禍で開催そのものに賛否が分かれ、1年遅れでしかも無観客を条件に強行された経緯があったそこまでして開催の必要があるのかと思って、いつもより盛り上がりに欠ける心境でテレビを観ていたことを思い出す今回は ...

7月24日(水)ハリス副大統領に決まったようだバイデン大統領が次期大統領選から撤退表明後、トランプに対抗する民主党の後任候補が誰になるのか気になっていたが、現職の副大統領にスムーズに移行したようだ民主党も後任選びにもたもたしていられない状況だったとはいえ、早 ...

7月22日(月)今日の暑さはこたえた一昨日も同じような暑い日のゴルフだったが、そこは標高230mの丘陵コースだったこともあり気持ちよくプレーできた今日はそうはいかなかったここは、埼玉・千葉県と接する茨城県のコース言わば利根川に近い関東平野のど真ん中昼前に終わるか ...

7月21日(日)やはりバイデンは大統領選から撤退したというか、撤退に追い込まれた*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます もっと早くに決断すべきだったと思う頑迷固陋な年寄りは、洋の東西を問わずどこにでもいるということのようだしかも、先日のトランプ襲 ...

7月20日(土)市から高額療養費の送金案内があった特段申請したわけでもないが、どうやら病院窓口で健康保険証をマイナカードに変えたことによって、自動的に計算されて支給されたようだマイナカードの利用効果を初めて実感したこういうサービスや政府からの給付金などがマイ ...

7月18日(木)予想通り梅雨明けは今日だった*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます すでに気温の高い日は続いていて、就寝中のエアコンは1週間ほど前から点けっぱなしにしているただ、梅雨が明けると陽射しが強烈になり、熱中症のリスクが俄然高まるゴルフで ...

7月17日(水)大リーグのオールスターで大谷翔平が見事にホームランを打った ロイター*クリックするとニュースサイトで記事が読めます   これだけの一流選手が集まった中でも彼の実績はトップクラスで、すべての選手から敬意を持って見られていることがテレビの画面から伝わ ...

↑このページのトップヘ