5月4日(木)
「道の駅あがつま峡」で起床

朝5時の駐車場がこんな感じで泊まってる車で一杯だ
ここは日帰り温泉や足湯が併設されているほか、子供や犬連れが喜びそうな施設が充実していて、時間とともにどんどん人が集まる


ここのドッグラン、3年半前にクムちゃんも走り回ったところだ
朝飯をとってブログを更新してまったりしていたら昼になってしまった
昼はネットで蕎麦屋を検索したら、すぐ近くに評価 4.4の店があった
「もみぢ茶屋」

昔の民家風のさびれた佇まいの店の入り口に手書きで「今日のそばは終了しました」とある
まだ12時だ
ずうずうしく入っていって聞いたら、そばがないわけではないが、連休で客が多くて忙しくなったので掲示したとのこと
80歳くらいに見える老夫婦だけでやってる店で
おじいちゃんが料理担当、おばあちゃんがホール担当らしい
手広くやろうなどという気は全くなさそうなところが、是非食べてみたいという気にさせる
出てきた "ざるそば” がこれ
大盛にして 1,050円也

美味かった
おばあちゃんに「また来ます」と声をかけて店を出た
食後、明日予定のゴルフ場が近い高山村にゆっくり向かう
「道の駅 中山盆地」
ここも、自然豊かな丘の上に温泉施設のほかに子供用広場や遊具、ドッグランを備えた人気の道の駅のようだ

第1駐車場は満杯、指定されたのは第3駐車場というありさま

ここで温泉にゆっくり浸かり、併設のレストランで晩飯

ここのレストランも家族連れで混雑している
係に「20分くらいかかります」と言われたかつ定食が1時間かかって出てきた
こちとらすぐそこで寝るだけだからいいようなもんだが・・・
結局寝たのは21時だった

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント