3月16日(木)

高齢者の元気に活躍する話題はよく聞くが、これは凄すぎるんじゃない?

現役最年長棋士1280495の杉内寿子八段がプロの囲碁対局で、
男性棋士に勝って女性最年長勝利記録を更新した



*クリックするとニュースサイトで記事が読めます


驚きの御年 96歳23372978
相手は50歳の七段棋士だ

高齢者の活躍は、「元気に何かをやっている」と言うトーンで語られることが殆どで、それでも十分驚かされている

それが、プロの厳しい囲碁の世界で若手を相手に勝つというのは、考えられないくらい凄いことだろう

この方の脳はどうなってるんだ? と聞きたい

この96歳0ヶ月のこの最年長記録は女性記録であって、男女合わせた最年長は96歳10ヶ月でその記録保持者は、杉内八段の6年前に亡くなった旦那さんの雅男九段だという

いやぁ二人揃っての  ”長寿聡明ご夫婦”  ということだ

人間の「脳の退化」について考えを改めないといかんようだ




今日の慶福寺の桜
*画像はすべてクリックで拡大されます
20230316_110100
20230316_110305
満開のちょっと前、7分咲きという感じだ

今日もクムちゃんと桜の確認をして、車でお昼ご飯
20230316_123049
クムちゃんはブロッコリー
私は焼きそば





にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
 
70歳代ランキング