3月8日(水)

国会が面白くなってきたダウンロード (14)

高市大臣の総務省文書に対する「捏造」から自身の「議員をやめる」発言の行方だ


この問題は、安倍さん周辺がTBSの日曜番組「サンデーモーニング」が政治的に同じ意見を持ったコメンテーターばかりで放送されていて政治的公平性を欠いていると認定して、テレビ局にプレッシャーをかけようという類のものだ

この問題の中心人物の磯崎総理補佐官は、どうやらこういう高圧的な発言をする人らしい
前にも似たようなことがあった気がする

かけられたテレビ局は、放送認可云々に関わってくるので大問題になる
それにより、政権に批判的な意見が抑制される心配がある
当然、政府の言論弾圧という大きな問題もはらんでる

高市大臣も勢いで「やめる?、結構だ!!」ダウンロード (15)と言ったものの、チョットまずかったかなと思っているだろう
元々は官邸サイドのシナリオを担当大臣として動いただけなんだから・・・

発表された総務省の行政文書で総務官僚の抵抗が窺えたのが、唯一の救いに感じたが・・・


この問題を指摘した立憲民主党の小西議員も高市大臣の辞職まで持っていけるとは思ってないだろうが、この問題の追及で政府与党を追い込めれば十分なはずだ

この種の問題は、既存のテレビ局がインターネットテレビに代わっても同じように起きるんだろうか?

いずれにしても、政府の権力は抑制的であってほしいと願うが...





今日も好天高気温
クムちゃんと公園でほぼ一日中過ごした
20230308_133600




にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

70歳代ランキング