1月13日(金)

 最近はプロ野球のテレビ中継も少なくなったし、興味自体も薄れたので観戦することは殆どない

昔は日テレ系で巨人の試合は毎試合中継していたものだ

当時は長男・二男将隆少年野球とも地元の少年野球チームに入っており、その手伝いで私もコーチをしていたこともあって、家庭内の野球熱は相当なものだった


右の写真の二男がタイガースファンで、その時に大活躍していたのがランディ・バースだった
7ba5478b445d2c2372f78b0f23d2fd7de4de42f2
今年、ヤクルトの村上宗隆選手が三冠王になって話題になったが、
バースは2年連続で三冠王になっていて、1985年のタイガース唯一の日本シリーズ優勝の立役者でもある
最強の助っ人と言われたその評価は今でも変わってないだろうし、大阪の当時の若者(現老人)達からみれば神様のような存在だろう


その彼が今回、ヤクルトで活躍しその後DeNAの監督をしたラミレスとともに野球殿堂入りを果たした
*クリックすると毎日ニュースサイトで記事が読めます




バースは短期間で爆発的に、ラミレスは13年間の長きにわたり日本球界で活躍し、その貢献が認められた

バースはその後アメリカに帰って農場経営や上院議員をやったそうだ
ラミレスは日本人女性と結婚して日本国籍まで取得し、最近犬猫もののテレビ番組でも見かけるくらいだ

今は日本球界で活躍する外国人選手より、大谷翔平を筆頭とした
大リーグで活躍する日本人選手の方が目立っている

いいことだ...




今日はポカポカ陽気の暖かい散歩日和
20230113_11271920230113_113014

帰ってまったり
20230113_084128





にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

70歳代ランキング