11月15日(火)
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されて今日で45年

*クリックするとニュースサイトで記事が読めます
今の内閣に始まったことではないが、この問題に関しては最重要課題と口を合わせたようにお題目を唱えているが、小泉さん以外無能をさらけ出している
国民もなんとかしてあげて欲しいと願ってはいるものの、はっきり言って諦めているのが現実だろう
今日の拉致45年に合わせて松野官房長官が会見で「拉致問題は岸田内閣の最重要課題であり、岸田総理自身、条件を付けずに金正恩委員長と直接向き合う決意を表明している」
また、「すべての被害者の1日も早い帰国を実現するべく、アメリカをはじめとする各国と連携しながら、全力で果断に行動していく」といつものパターンで述べた
金委員長と 「会う」 ではなく 「向き合う」 つもりはありますから、何か言ってきてください。
そして 「アメリカをはじめとする各国と連携・・・行動していく」 として、どちらも自ら進んでまで動くことはしないというものだ
これで内閣の最重要課題だという
こんな対応であの無頼漢のような男が動くことは到底考えられない
被害者の親世代でご存命なのは、早紀江さんくらいになってしまったようだ
親とはいえ、亡くなられた方も含めてまさしく半生をこの問題だけといっていい生涯だろう
痛恨の極みだ
この問題に限らないが、松野官房長官の会見を見ていると ”淡々と事務的” にという岸田政権そのものを感じさせる印象で、迫力らしきものが全く感じられない
今日は朝から雨
クムちゃんも来ていたが、

アマゾンで実話に基づく映画「黒い司法 0%からの奇跡」

を観たりして、一歩も外に出ずパジャマで過ごした一日だった

にほんブログ村

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント