10月8日(土)
今年注目を集めたプロ野球日本ハムの監督、新庄剛志

就任発表時、彼のそれまでのパフォーマンスを見ていて「大丈夫かい?」と感じた人は多かったと思う。
現に発表後もその動きは変わらず、テレビ各局が彼を大いに取り上げ、まるで芸能人という風だった
確かに球団としては大きな注目を浴びて、この人事はこの時点では成功に見えた
私は、どちらかと言うと順位より彼の人気に期待した観客動員を求めた球団の人事だったように感じていた
それで成績が付いてきたら御の字と言うやつだ
結果は59勝81敗の厳しい内容で最下位
観客動員も1試合平均 18,000人のパ・リーグ5位
1年目の結果としては、ダメだったということだろう
そんな中、球団が「来季は勝負に徹しきる」という条件で続投を決めた
*クリックするとニュースサイトで記事が読めます
確かに、1年目で勝負の結果を出すのは容易なことではないと思う
しかし、オリックスの中島監督やソフトバンクの藤本監督は1年目で結果を出している
そして、ともに観客動員も付いてきている
やはりシーズンの長いプロ野球では、地味な監督でもチームが強ければファンはついてくるという表れだろう
逆に強くないと、長続きはしないということだ
新庄監督の来年の奮起を期待しよう!!
今日の晩飯は大好物のステーキにクラムチャウダー

このステーキ、柔らかくて美味かったが大き過ぎて少し残しちゃった
やっぱり年かな?

にほんブログ村

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント