9月24日(日)

新聞で懐かしい顔を見た

"木枯し紋次郎”  の中村敦夫

c1061932207.1オークファン
50年くらい前、長楊枝を加えて「あっしにはかかわりのないことでござんす」の決め台詞で、当時一世を風靡した股旅物時代劇の主人公だ

私も 20代の頃、このテレビドラマをよく見ていた記憶がある

その彼が、旧統一教会について持論を述べてる記事だった
*クリックするとニュースサイトで記事が読めます


考えてみたら、彼は紋次郎の後にニュースキャスターをやって参議院議員もやっていたことを思い出した

82歳と年を重ねているが、AS20220916001660未だ元気に活躍中のようで何よりだ





私の宝くじ事情

3月の「バレンタインジャンボ」で 5万円当たり、その原資でその後の「ドリームジャンボ」と「サマージャンボ」を買い続けてきたが残りが 8,000円になった

今年4回目のジャンボ宝くじ「ハロウィンジャンボ」が発売され、今日買ってきた
20220925_090555

夢は5億円

高額当選は絶対当たらないとわかっていてもそれが   "宝くじ”  だ!!



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

70歳代ランキング