6月27日(月)
梅雨が明けた
*クリックするとニュースサイトで記事が読めます
ここのところずーっと晴れていたし、今後も晴れマークが続く予報だ
いつも思うことだが、気象庁

世間で「もう明けたんじゃない?」と言われ出してからの宣言が毎年続いていて、宣言自体が単なる風物詩になってる印象だ
それはそれで困るわけでもないけど、失敗回避優先の「お役所感覚」というところか?
天気予報が当たるようになったことを考慮すれば、「まぁいいか」だ
梅雨の6月と言えば雨ばかりという印象だが、ここ何年も降雨日が少なくなってると思う
その証が私のゴルフ回数が他の月と比べて減ってないことだ

リタイア以降の2016年からの7年間で少なかったのは2018年の5回だけ
それ以外の6年間は、月平均9回も出来ている
こうなってくれば、
梅雨は今までのように毎年あるものではなく、その年は「梅雨がありそうだ」「梅雨のない年だ」の予報を出すくらいでいいかも知れない
梅雨の6月、今日は9回目のラウンド
昨夜も泊まって一緒に寝たクムちゃんを置いて6時に出かけた

30度を超える猛暑の中、短パン麦藁帽子でのプレー
麦藁帽子は今年初だ


いつもの80歳 O氏はお休みだったが、M崎氏、S山氏、S戸氏との顔なじみと...
もしかしてO氏は奥様に「今日は猛暑だからお休みにしなさい」といわれたのかも・・・
メンバー同士で「水は飲んでる?」

因みに今日持参の水分は、冷した麦茶 2L
しかも、我々のゴルフは8時前スタートして昼頃に終わるスループレーにしている
これが午後の2時や3時頃にプレーしていたら体がもたないだろう
晩飯は、夏バテ防止のがっつりステーキ

昼に帰って500mlと350ml缶のビールを飲んだが、夜は夜で同じ量のビールを飲んだ
夏場、缶を捨てる水曜日の我が家のその量は、周りと明らかに違う量になる
”ゴルフ” と ”クムちゃん” 、そして ”ビール” が私の3大好物だ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント