6月27日(日)
*画像や過去ブログはクリックで拡大されます
続くときは続くもんだ昨日のブログで12年生の愛車の車検のことを書いたが、今朝、長男がクムちゃんを預けに来た時に、エスティマのバッテリーが上がってエンジンがかからないと言ってきた
この車は倅のセカンドカーだが、平成16年車だからもう17年間乗っている
走行距離も 20万キロが目前の車だ
倅は殆ど乗ってなくて廃車にしようとしていたが、私が頼んで5年ほど車中泊一人旅で使ってる
税金・車検などは勿論私が払っている
今年の12月が車検なので、その前にワクチンを打って夏は北海道、秋に山陽・四国を仕事をやめてやっと時間が出来た女房と回って来て、それで廃車にしようと思ってるところだった
バッテリーは昨年7月に新しいものを買って、自分で取り付けたものだ
(その時の交換の様子をブログにあげていた)
やはり、車を動かしてないといくら新しいものでも上がってしまうということか
クムちゃんの散歩がてら、長男宅へ寄って車中泊用に買ったポータブル電源を使ってエンジンをかけた
何せこのP電源にはこれに対応する機能がついていて、一発で直った
その後クムちゃんと充電のためのドライブをしながら、初めての公園で散歩
帰ってきたら、元気に騒ぎ過ぎたのかまったりして眠そう

にほんブログ村

にほんブログ村

70歳代ランキング
コメント